4月20日(日)練習会のご案内

桜の季節も終わりだいぶ暖かくなってきています。お花見の
混雑もおさまるので、多少日陰のある新緑の公園内を利用し
時間走を行います(③ーA)。あわせて冬練習からの過渡期で
気分転換に、今年もラダーなどを使った補助運動を行うので
(③ーB)、ご希望の方は最長60分を目処にジョグを終了して、
スタート地点(いつもの集合場所周辺)にお集まり下さい。

担当幹事:あべち
集合時間:8:00
集合場所:大島小松川公園 荒川側トイレ脇(いつもの所)
メニュー:
 ①事務連絡+公園内周1周アップジョグ
 ②準備体操+動きづくり+WS100m×2
 ③公園内を、反時計回りに自由走(内周・外周好きな方)  
  A 公園90分ランニング→90分でやめなくても良いです
  B 公園45~60分ジョグ→ラダー等を使った補助運動
 ※Bコースの方は、ランは遅め(バネを使わない範囲内)で。
 ※初心者の方は1周毎に2分位の休憩を入れると良いです。
 ④90分経過後、集まれる方だけ再集合し整理体操&解散?
 ⑤行く方がいらっしゃれば、恒例の集会( ̄m ̄〃)・・

ラダーについて。我々の場合サッカーや短距離走等ではなく
長距離走の練習なので、あまり速く動かす必要はありません。
速すぎて動きが流れてしまうと、効果が得られなくなります。
一歩一歩大きくしっかり動かす事で、冬練習で固まった体を
弛めて可動範囲を広げる事と、左右差などの体の動きが悪い
部分に気づく事が目的なので、ゆるゆる気楽にお願いします。

ラダーはこんなのです。
https://melos.media/training/37235/

なお、雨天等で地面の状態が悪い場合には内容を変更します。
①~④で120分位の予定です。

以上、宜しくお願い致します!

2025/4/9